メモ

パンダは食肉目クマ科。レッサーパンダは同レッサーパンダ科。食肉目(ネコ目)はネコとアシカに大別されるらしい。でも鯨はクジラ目でジュゴンジュゴン目。耳たぶのあるのがアシカでないのがアザラシ。牙があるのはセイウチ。ラッコはイタチ科のカワウソ。コアラはフクロネズミ目。コアラの盲腸は2メートルあるらしい。狐と狸はイヌ科。狐の寿命は4年ぐらい。飼育下では十年ぐらい生きることもある。狸は決まった場所でうんこするらしい。かちかち山の前半はおばあさん汁をおじいさんに喰わせるというそれはそれは恐ろしい話。アライグマはアライグマ科。野生のアライグマは餌を洗わない。水辺でカエルなどを捕まえて食べる。そのときの姿が洗い物をしているようなのでアライグマ。ハリネズミモグラ目。ネズミ(ネズミ目)ではない。サルの漢字表記は三つあって、「猿」は尾の長い種類を、「猴」は尾の短い種類を、「猨」は手の長い種類のサル類をさすらしい。

真琴が化け狐でない場合の寿命を調べてみたらいつのまにかいろいろ調べてしまった。

そして発見したおもしろ動物、ツチブタ。名前は豚ですが豚(偶蹄目)ではありません。wikipediaのツチブタの写真が死んでるようにしか見えないんですが。肌色がキモい。